検索


3/26(日)第2回 写仏でマインドフルネスが開催されました!
当日は、19名の参加者が集まり、2回目参加の方も多くいらっしゃいました。前回は夜開催だったこともあり、皆さん集中して静けさの中での写仏体験でしたが、今回は休日の午後だからなのか、お互いの作品に「じょんだごど〜」と声を掛け合う和やかな講座となりました。写仏後はお抹茶と和菓子で...
2023年3月28日


3/11(土)モルックをやってみた!!
フィンランド生まれのユニバーサルスポーツ「モルック」を狩川まちづくりセンターで行いました。当日は24名の参加者で下は小学1年生から上は70代まで、老若男女楽しく本気でモルックに挑戦しました。 モルックの良さは、子どもからシニアまで、障がい者の方も、運動が苦手な方も楽しめると...
2023年3月14日


3月26日(日)『写仏でマインドフルネス』大好評につき、第二弾を開催します!
昨年9月に狩川まちづくりセンターで行った写仏体験。リフレッシュできた、心が落ち着いたなど、ありがたいことにもう一度参加したいというお声をたくさん頂戴して、3月26日に第二弾を開催することが決定しました!前回ご参加した方も、まだ写仏を体験したことがない方もぜひこの機会にお申込...
2023年2月27日


3月11日(土)『ヨーロッパうまれのユニバーサルスポーツ モルックをやってみよう!』参加者大募集!
いま話題!じわじわと競技人口が増えているフィンランド生まれのスポーツ「モルック」の体験会を開催します。年齢にかかわらず軽スポーツを体験してみたい方なら誰でも参加できる、簡単だけど奥が深いスポーツ。今回、庄内モルックの草分け的存在である、酒田米菓モルックのみなさんが講師として...
2023年2月10日


3/6(月)開催『シニアのためのスマートフォン講座』参加者募集!
スマートフォンに買いかえようと考えている方や、購入したけれど使い方に自信がない方に、基本の操作から丁寧に解説いたします。 【日程】令和5年3月6日(月) 午後1時30分~午後3時30分 【会場】狩川まちづくりセンター 【講師】ソフトバンク スマホアドバイザー 【内容】...
2023年2月7日


令和5年2月5日(日) 狩川Colorfulワークショップ事業「地域のみんなで、地域のために オリジナルクッションカバーを作ろう!」参加者大募集!参加費無料・プレゼントもあります♪
令和5年7月に旧立川総合支所は、庄内町立川複合施設『Tachi Yori (タチヨリ)』となってリニューアルオープンします。 「タチヨリ」は、立川総合支所・狩川まちづくりセンター・庄内町立図書館分館・さんさんクラブ(学童保育)を併設した大型複合施設です。そのほかに、カフェス...
2023年1月10日


令和4年度 狩川地区展を開催します!
狩川地区で活動されている個人・団体の芸術・工芸作品を展示します。 入場無料ですので、皆様の力作をぜひご鑑賞ください。ご来場お待ちしております。 【展示期間】10月27日(木)~10月30日(日) 午前9時~午後9時 (最終日は午後3時まで)...
2022年10月21日


写仏でマインドフルネスー抹茶と和菓子でリラックスタイムーに参加しませんか?
わたしを磨く習い事「狩川Colorfulワークショップ」第二弾は“写仏でマインドフルネス”を開催します。 疲れた心を癒したい方、写仏に興味のある方、写仏でマインドフルネス「無」になる時間をつくりませんか?季節の和菓子とお抹茶もご用意しています。...
2022年8月31日


狩川地区展 展示作品大募集!
狩川地区で、絵画、写真、書道、手芸、陶芸、工芸、など芸術活動を行っている団体または個人の皆様、ぜひ作品を展示してみませんか? 【開催日時】10月27日(木)~10月30日(日) 9:00~21:00(最終日は15:00まで)...
2022年8月31日


8月28日(日)11:30~第6回『かりかわ風来風流(からふる)まつり』を開催します!
★メインイベント★ 「ぶっかけ!やばちーぞ大会 水かけまつり」 時間:13:00~14:00 場所:狩まち駐車場 水かけ祭りは庄内でここだけ!大人も童心に帰って楽しめます。着ぐるみや仮装での参加大歓迎!更衣室も準備しています。 コロナと猛暑を水で吹き飛ばしましょう!...
2022年8月2日


7/24(日)狩川Colorfulワークショップ『絵本づくり体験』が開催されました!
絵具で色を塗ったり、色紙を貼ったり、自分で考えた主人公が画用紙の上でどんどんカタチになっていきます。最初はどう描いたら良いか戸惑っていても、段々と夢中に! 出来上がった作品は、絵本作家のまえたあるほさんが製本して一冊の絵本に仕上げます。どんな作品になってくるのか、届くまでワ...
2022年7月28日

2022年7月15日

絵本づくり体験に参加してみませんか?
山形県鮭川村に工房を構える写真作家「まえたあるほ」さんと、絵描きの「さとうなつき」さんをお招きし、絵本づくり教室を開催します。自分で作った作品をあるほさんとなつきさんが製本して、本格的な絵本に仕上げます。夏休みの自由研究やプレゼントなどに最適です。大人のみでの参加、小さなお...
2022年7月6日

風来風流(からふる)まつり★テイクアウト飲食店出店募集します!
キッチンカー歓迎! テイクアウト専門 出店無料・手数料なし 風来風流(からふる)まつりは庄内町狩川地区で開催される夏祭り。今年で6回目を迎えます。当日テイクアウトの飲食をご提供いただける参加店を募集します!ぜひお気軽にお問い合わせください。...
2022年6月30日

フリーマーケットに出店しませんか?
コロナ禍で2度の中止となっていた、「風来風流(からふる)まつり」が今年8月28日(日)に開催決定しました。今回で第6回目を迎えます。現在、様々な催し物を企画中です。その中の1つ「フリーマーケット」出店者を募集いたします!出店料や手数料はありません。家庭の不用品、ハンドメイド...
2022年6月30日
図書館システムの一時停止について 6/27(月)~6/30(木)
図書館システム変更に伴って、6/27(月)~6/30(木)の期間、<図書館インターネットサービス>のすべてのサービスと<図書館カウンター>での図書利用カードの新規登録や借りている本の貸出期間の延長ができません。詳しくは庄内町立図書館ホームページをご確認ください。ご迷惑をお掛...
2022年6月17日

令和4年度狩川松寿大学を再開します。大学生募集!
ー地域とともに 生きがいに笑いをもってー コロナ禍で中断していた狩川松寿大学が再開されます。貴重な生涯学習の機会です。お誘いあわせの上ぜひ皆様ご参加ください。なお、第1回目はお申し込み後直接会場までお越しください。 【令和4年度 狩川松寿大学】 ★1回目★...
2022年6月15日


6/14(火)第1回目やまゆりスクールでは、パラリンピック正式種目「ボッチャ」を体験しました!
ボッチャは障がいがある方、老若男女問わず楽しめるスポーツです。白いジャックボール(目標球)に赤と青それぞれ6球を、投げたり、転がしたり、ほかのボールに当てたりして近づける競技です。https://japan-boccia.com/...
2022年6月14日


5/29(日)風車村ウィンドーム立川にて青空広場体験農園を行いました!
植え方を教えてもらいながら、すいか、かぼちゃ、さつまいもを子供たちがいっしょうけんめい植えました。収穫が楽しみですね。
2022年5月30日


5/25(水)立川風来風流(からふる)通りにて、『花いっぱい・あいさつ運動』がとり行われました!
立川小中学校の児童・生徒、からふるこども園の子供たちが、立川風来風流(からふる)通り沿いに花を植栽し、通りはあっという間にきれいに整備されました。 子供たちの元気な挨拶が素晴らしかったです!街をきれいにしていただきありがとうございます!暑い中ご参加くださった皆様お疲れさまでした!
2022年5月25日